2023年3月3日に、7歳と12歳の子供を連れて、2泊3日スキー旅行に行ってきました。
子連れでのスキーは色々な場所に行きましたが、今回、旅先に選んだのは、
こちらでーす。✨✨



おしゃれな外観でしょ ♪♪
まるで海外リゾートのようですが、日本ですよ。
新潟のロッテアライリゾートです。
東京からも行きやすい場所にあります。
私たちは、上野から 北陸新幹線 はくたか に乗車しました。

約2時間で上越妙高駅に到着です。
上越妙高駅からは、新幹線の到着に合わせて、ロッテアライリゾート行きのシャトルバスがあります。シャトルバスは、事前予約制ですので、ロッテアライリゾートのホームページから予約しておきました。ちなみに無料です。
乗車場所が、上越妙高駅(西口)と記載されていただけで乗車場所の地図がなかったので、迷ったらどうしようと心配していました。
新幹線の到着が9:54、シャトルバスの出発が10:10、乗り継ぎ時間16分です。
新幹線の改札を出ると、西口は右に進むという案内の表示があります。
すぐに階段があるので降りると、[LOTTE ARAI RESORT] と書かれたバスが待っていました。

上越妙高駅は、あまり大きい駅ではないので、きっと迷うことはないですね。
新幹線からシャトルバスまでの移動距離が近くて、混雑もしていなかったので、子供を連れての移動も楽でした。
バスの入り口で、運転手さんが出迎えてくれます。
乗車時に予約の名前を確認していました。ウエルカムの気持ちが伝わってくる優しい運転手さんで、ホテルへの期待感も高まります。
車窓からは、こんもり降り積もった雪景色を見ることことができます。
子どもたちも雪景色を見ながら、「雪に足跡ひとつもないね。」と話したり、楽しそうでした。
30分ほどでホテルに到着です。

宿泊する棟ごとにバスが停車しますので、私たちは、ロッジ棟で降りました。

エントランスを入るとすぐにロビーがあり、そこでチェックインをします。
ロッジ棟のチェックインカウンターは2つしかブースがないので、バスの到着でチェックインする人が重なってしまい、時間がかかりました。
お部屋に入れるのは15:00。
(この日は13:30にはお部屋に入れるようにしてくださいました。)
それまで時間があったので、さっそくスキーへ。
最安挑戦【24H限定1枚990円!3枚購入&クーポンで】トラベルポーチ 圧縮バッグ バッグインバッグ 収納ポーチ 軽量 出張 旅行 便利グッズ 簡単圧縮 コンパクト 衣類 圧縮 かわいい コンパクト 撥水加工 国内旅行 S M L 【 旅行用圧縮ポーチ選べる3サイズ 】 カリス 価格:3,469円(税込、送料無料) (2023/9/17時点) 楽天で購入 |

フロントがある建物から、レンタル品を借りたりリフト券を購入する建物に移動します。
移動と言っても、徒歩2分くらいかな。
ホテルの目の前がゲレンデになっています。

1年ぶりのスキーでしたので、子どもたちはプラベートレッスンを受けました。

これまで行ったことがあるスキー場には、スキースクールがありましたけれど、ここのスキー場にはスクールがありません。
スクールがないので、プライベートレッスンを受けました。
キッズマンツーマンレッスンは6歳までなので、我が家の小学生の子供は通常のプライベートレッスンになります。
1グループ4名まで、2時間20,000円のレッスンをお願いしました。
グループで20,000円なので、兄弟2人で20,000円です。
そして、スキーが終わったら、いよいよお部屋へ。
と、その前にスキー板やブーツなどのスキー用品は、ホテルのスキーロッカーに入れて。

ルームキーをもらって、お部屋に向かいます。
事前にホテルに送っておいたスーツケースは、お部屋に運んでくれていました。
みんなスキーで疲れていたので、ありがたかったです。(^^)
お部屋は

ロッジ棟にあるデラックスツインです。
大人2人・小学生2人(7歳・12歳)の4人でしたので、デラックスツインのお部屋にエキストラベットを1台追加しました。
お部屋の広さはは34.3〜42.6㎡。
4人で宿泊するのに、十分な広さでした。

続いて、洗面所

お風呂

お風呂に用意してくださっていた「PROVINSCIA」のシャンプー&コンディショナーは、髪がきしまずサラサラになってよかったですよ。オーガニック植物エキスが配合されていて、ラベンダーのいい香りがします。
気に入ったので自宅でも使いたいと思って、ホテル内で購入できる場所を探してみましたが、
残念ながらホテル内で販売しているところは見つけられませんでした。
つづきは、[ロッテアライリゾート] ② へ
食事やホテル内の施設についてご紹介します。
コメント