美ら海水族館に近いホテルなら「ホテル・オリオンモトブ・リゾート」がおすすめ! 子連れ宿泊記 

夏の沖縄、「オリオン・モトブ・リゾート」に4日間滞在しました。

今回は、主人が夏休みをとれなかったので、私と子供2人の3人で旅行しました。

私一人で子供2人を旅行に連れて行くのは不安だったけれど、行ってみたらとっても楽しく、オリオン・モトブ・リゾートは、最高におすすめのホテル✨✨でした!

周辺には楽しいスポットがいっぱいあるんです。

4日間では足りなかったかも。(^^)

その中でも絶対はずせないおすすめのスポット3選の紹介や、実際に宿泊してみたオリオン・モトブ・リゾートのホテル宿泊記を書きました。

絶対はずせないおすすめのスポット3選

エメラルドビーチ

エメラルドビーチ

全国でも珍しいラグーン内(サンゴ礁によって形成された浅い海域)にあるビーチ

水質は”AA(もっとも良い)”と認められ、平成18年5月には「快水浴場百選」に選ばれました。

沖縄といえば、もちろん海ですよね!

でも、子供って海よりプールに行きたがりませんか?

そうそう、自然と触れ合う機会を作りたいと思っても、結局プールでずっと遊んでたっていうことよくある。

エメラルドビーチなら、きっとプールよりも海!ってなるよ。

そもそも、子供が海よりプールってなるのは、

・海の波がこわい

・ビーチの砂がイヤ

・海は深くなるからこわい

こんな理由ですよね。

・波

ここは波が穏やかです。

まったくないというわけではなく、小さい子どもでも楽しめる程度の波でした。

・ビーチの砂

エメラルドビーチの白い砂浜

粒子の荒い砂だと、足の裏が痛いーー(T_T) ってなりますよね。

うちの子は、ルネッサンス沖縄に行った時、そんな感じでした。

ビーチに行ったもののすぐにプールに戻ってきてしまいました。

でも、ここのビーチは真っ白なさらっさらの砂

粒子が細かくて、とても気持ちが良いの。

こどもは、「足の裏がきもちいー。」

って、足の裏で砂をなでなでしてたよ。

・深さ

ここは浅い海域ですので、小さい子どもでも安心して遊べました。

もちろん安全のためアームヘルパーはつけておきましたけれど。

そして、なんといっても、水の透明度!!

水の透明度「もっともいい」にランク付けされています。

エメラルドビーチの透明度

こんなに最高のエメラルドビーチが、ホテルの目の前です!

【全国送料無料】6色【並行輸入品】多機種対応「WP-C2」5.7インチまで DiCAPac 正規品 スマホ 防水ケース 水中撮影 完全防水カバー 紐 海 iPhone7 アイフォン7Plus iPhoneX galaxy お風呂 防塵 春 夏 秋 冬【※ゆうパック送料無料】
価格:2,794円(税込、送料無料) (2023/8/27時点) 楽天で購入

美ら海水族館

美ら海水族館のジンベイザメ

ジンベイザメの水槽が有名な美ら海水族館。

沖縄に来たら、ここは立ち寄りたいですよね。

オリオンモトブから美ら海水族館まで、なんと歩いて来れるのです!

徒歩7分で着きますよ。近いですよね。

この距離なら、小さなお子様でも歩けますね。

遊歩道を歩いて、美ら海水族館まで海を見ながらお散歩♪

気持ちが良くて、美ら海水族館までの道のりもイベントです。

オリオンモトブから美ら海水族館までの遊歩道

こんなに近くて、最高のお散歩。

でも、子供の気分によっては「歩きたくないー。」ってなることもありますよね。

でも、ここなら子供のの変わりやすい機嫌に翻弄されることはありません。

そんな時は、

かわいいジンベイザメのバスに乗ってくださいね。

ホテルから、美ら海水族館まで行けます。

子どもは大喜び😀

私たちも、片道だけ乗りました。

ちなみに、オリオンモトブホテルから美ら海水族館に行かれる方は、ホテル3Fのツアーデスクで10%割引の入館チケットを購入できます。

少しお安くなるので、あらかじめ購入してから行かれることをおすすめします。

備瀬 フクギ並木道

備瀬のフクギ並木道

パワースポットとして知られるフクギ並木にも、オリオンモトブホテルから

徒歩3分で行くことができます。

どこか懐かしさを感じる沖縄の原風景に出会える人気の観光スポットです。

レンタサイクル

フクギ並木のサイクリング

小さな子どもと一緒なら、レンタサイクルで回るのがおすすめです。

全部歩いて回るには少々広くて、小さな子どもは疲れてしまうかもしれません。

私が自転車を借りたレンタサイクル屋さん一福茶屋では、電動自転車やチャイルドシート付きの自転車、子供用自転車など、色々なタイプの自転車が用意されています。

1時間500円で借りることができます。

ここのお茶屋さんのかき氷がとっても美味しかったので、ぜひ召し上がってみてくださいね。

借りる時にかき氷を食べてからサイクリングに出かけて、戻ってきてからもう一度食べたくなり、2回目食べました。(^^)

うちの子は、よっぽど美味しかったみたいで、旅行から帰ってきた後もいまだに

ここのかき氷がまた食べたいから沖縄にまた行きたいと言っています。

フクギ並木にある一福茶屋のかき氷

水牛車

フクギ並木の水牛車

のんびり水牛車で回るのもいいですね。

私たちは、予約をしていなかったので、時間が合わなくて残念ながら乗れませんでした。

水牛車で回る場合は、予約をしてから行くことをおすすめします。

備瀬崎でシュノーケリング

フクギ並木を歩いていくと、30分ほど(徒歩の場合)で備瀬崎に着きます。

自転車でサイクリングしながら行くと、近いです。

備瀬崎でシュノーケリングをしている人

ここはシュノーケリングや磯遊びが楽しめる海です。

私たちは水着を持って行かなかったので、足をつける程度でしたが、みなさんシュノーケリングを楽しんでいました。

こちらも透明度が高いので、足をつけるくらいでも、小さなお魚を見つけることができましたよ。

【部分サイズ即納】浮き輪 子供 うきわ キッズ 赤ちゃん フロート 浮輪 浮き具 安定感 かわいい 男の子 女の子 取っ手あり 気漏れにくい レジャー リング型 アウトドア ビーチグッズ 水遊び プール 60 70 80 90 100 120 大きいサイズ
価格:1,096円~(税込、送料無料) (2023/8/27時点) 楽天で購入

ホテル情報

ここからはホテル内のことを詳しくご紹介しますね。

エントランス

オリオンモトブのエントランス

ホテルに到着すると、こちらの絶景が出迎えてくれます。

この絶景を眺めながらいただけるウェルカムドリンクのサービスがありました。

午後の時間帯でこちらのサービスがあるようです。

オリオンビール・パイナップルジュース・さんぴん茶から選べました。

オリオンビールが選べるのは、さすがオリオンビール所有のホテルですね。

レストラン

レストランは4か所あります。

私たちは8月に行きましたが、夕食時にどこのレストランもいっぱいで入れない日がありました。

混雑する時期は、予約を取っておいたほうがいいかもしれません。

朝食・夕食ともに、オールデイダイニング「シリウス」でビュッフェを食べました。

ビュッフェのメニューの中に沖縄料理のメニューもいくつかあって、沖縄の食文化にも触れることができます。

お味も美味しかったですよ。

お部屋

こちらのホテルのお部屋のおすすめポイントは

全室オーシャンビュー&バルコニー付き

スタンダードな一番リーズナブルなお部屋でも、お部屋が広い

全室オーシャンビュー&バルコニー付き

リゾートホテルに宿泊するなら、リゾート感を感じられるオーシャンビューがいいですよね。

こちらのホテルは全室オーシャンビューで、バルコニーもついているので、エメラルドグリーンの美しい海を眺めながらバルコニーでくつろぐという過ごし方もできるんです。

お部屋が広い

スタンダードな一番リーズナブルなお部屋でも、なんと50平米あります。

多くのホテルのスタンダードタイプのお部屋は30㎡台のところが多いので、お部屋は広いです!

海が見えるように窓も大きくとっているので、とても開放感があります。

スタンダードなお部屋のオーシャンツインに3名で宿泊しましたが、ゆったりと過ごせました。

定員が4名ですので、ファミリーでの宿泊でも広さは十分。

子連れファミリーの旅行にもおすすめです。

プール

アウトドアプールとキッズプール

オリオンモトブのアウトドアプール

4月〜10月限定で

アウトドアプールがあります。(深さ120cm〜140cm)

オリオンモトブのキッズプール

アウトドアプールのすぐ隣には、キッズプールもあります。(深さ30cm)

ビーチボールや浮き輪の使用は、OKでした。

ホテルの宿泊客は無料で利用できます。

そして、こちらのホテルの良いところは、プールからビーチへ水着のまま行き来できるところ。

ビーチに行ったり、途中で気分を変えてプールに戻ったり、気の向くままに過ごせます。

インドアプール

通年営業のインドアプールもあります。(深さ120cm)

インドアキッズプール(深さ30cm)もすぐ隣りにありました。

こちらもホテルの宿泊客は無料で利用できます。

ビーチからお部屋に戻るときに、こちらのインドアプールの横を通るので、うちの子どもたちはビーチの帰りにインドアプールでも遊びたいとなり、日が暮れた後はインドアプールで遊び続けていました。

アクセス

空港からは、タクシー・バス・車が利用できます。

100分
タクシー約90分高速代込み17000円(ホテルの公式サイトから予約した場合)
バス約2時間30分片道:大人1人 2000円〜2550円

タクシーとバスでは、所要時間が1時間くらい違うね。

タクシーはお値段が少々お高いわね。

でも、子供を連れての旅行は移動が大変ですよね。

タクシーもありかもね!

タクシー

やんばるタクシーの宿泊者限定プラン

ホテルの公式サイトから予約できます。

[小型タクシー]1台  17,000円(消費税込)
 ※乗車定員4名 

[ジャンボタクシー]1台  24,000円(消費税込)
 ※乗車定員9名

私たちは、やんばるタクシーをホテルの公式サイトから予約しておきました。

空港のロビーまで迎えに来てくれて、空港に到着したらすぐにタクシーで移動できました。

待ち時間もなくスムーズな移動ができたので、子連れにはとっても助かりました。

バス

ホテルが出している送迎バスはありません

オリオンモトブを通るバスは4種類あります。

・やんばる急行バス(所要時間:約2時間30分/運賃:片道大人2000円)

・空港リムジンバス[Eエリア] (所要時間:約2時間15分/運賃:片道大人2550円)

・エアポートシャトル (所要時間:約3時間/運賃:片道大人2000円)

・高速バス利用[117番] (所要時間:約2時間15分/運賃:片道大人2000円)

4種類のバスからどれを選んだらよいのか、迷ってしまうね。

どのバスも乗り換えなしでホテルまで行けるから、

飛行機の到着時間に合わせて選んではどうかな。

空港からの所要時間 100分

ホテル宿泊者は、駐車料金無料です。

おわりに

空港からは遠いところが、唯一のマイナスポイントではありますが、時間をかけて来るだけの価値がある魅力満載のホテルでした。

私たちは夏休みの旅行で訪問しましたが、季節を問わず楽しめるところだと思います。

美ら海水族館・備瀬のフクギ並木道はもちろん、エメラルドビーチは海水浴シーズン以外でも、おすすめのビーチです。遊歩道から美しい海を眺めるだけでも、素敵な体験ですよね。

最高におすすめのホテルでした!!

みなさんもぜひ行ってみてくださいね。

ホテルオリオンモトブリゾート&スパ
沖縄の伊江島

コメント

タイトルとURLをコピーしました